ルビーのブログ

ねじ通販サイトネジクルのオフィシャルブログです!

緩み止めナット

緩み止めナット緩み止めナットとは、


その名の通り、緩まないネジです。




ネジとは、ネジのギザギザがお互いに重なりあうことにより


摩擦が生じてそれを保持しようとする力が生まれます。



ただ、振動などによりどうしても緩んでしまう。



それを解消するのが、



緩み止めナットです。



ネジクルでは、緩み止めナットの取り扱いがなんと168点!



種類、サイズ、材質、表面処理で分類をしますとなんと3,000点越えです。



一部をご紹介します!




ツインFUナット

形状
●ナットにバネ効果のあるリング(フリクションリング)を2枚カシめ、一体化した物です。


特徴
●ベアリング用のゆるみ止めナットです。
●2枚のフリクションリングにより、バネ効果が左右均等に作用します。
●相手物のベアリングを均等な面荷重で締付けられます。
●オールメタルなので耐熱性に優れています。
https://www.tsurugacorp.co.jp/shopping/products/neji/nuts/yurumidomenuts/N0022T/





フランジナット(セレート付

形状
●二面幅より大きい座面が付いたナットです。
●座面部にギザが付いている物(セレート付)と付いていない物(セレート無)の2種類あります。


特徴
●座面が大きい分締付け強度が増すため、ゆるみ止め効果が発生します。
●ギザ付きは接地面へのスパイク効果で、戻り止めが強くなります。
●一体物なので、脱落の危険性がありません。
●キャップ付き、細目など用途に応じた様々な形状があります。
https://www.tsurugacorp.co.jp/shopping/products/neji/nuts/yurumidomenuts/N00350/





フランジナット(セレート無し

形状
●二面幅より大きい座面が付いたナットです。
●座面部にギザが付いている物(セレート付)と付いていない物(セレート無)の2種類あります。
特徴
●座面が大きい分締付け強度が増すため、ゆるみ止め効果が発生します。
●ギザ付きは接地面へのスパイク効果で、戻り止めが強くなります。
●一体物なので、脱落の危険性がありません。
●キャップ付き、細目など用途に応じた様々な形状があります。
https://www.tsurugacorp.co.jp/shopping/products/neji/nuts/yurumidomenuts/N00360/




その他、ネジのことなら国内最大級のネジ通販サイト ネジクルへ
https://www.tsurugacorp.co.jp/shopping/






以上、一部をご紹介させていただきましたが、いかがでしょうか。


また、宜しくおねがします。

かんたんネジ選び

皆さん




ネジには種類がたくさんあって、迷うことはありませんか?




ボルトって、そもそも何?とか




タッピングやドリルネジでどこで使われているんですか?




などなど






ネジは、紀元前からすでにあったと言われております。




〝日本では16世紀に鉄砲と伝来した〟というのは有名な話ですね。






技術の発展とともに、ネジも進化し続け、ネジクルで取り扱うネジもなんと・・








60万点






その中から、自分が欲しいネジを探すのは、骨の折れる作業です。






そこで、ねじを選ぶ際に参考にしてほしい『かんたんネジ選び』をご用意しております。




https://www.tsurugacorp.co.jp/shopping/user_data/side_exist.php?disp=male_screw_choice&utm_source=home_sns






主に利用シーンをイメージしたコンテンツとなっております。


分からない際にはぜひりようしてみてはいかがでしょうか?






その他、ネジのことなら国内最大級のネジ通販サイト ネジクルへ


https://www.tsurugacorp.co.jp/shopping/

止め輪の世界




止め輪とは保持部品を簡単に止めるリングのことです。


止め輪を止める軸部に『溝』を設ける必要があるもの、必要がないものに分けることが出来ます。 


また止め輪を方向から考えると、
1.スラスト方向(軸部に対して180度方向)から挿入する。
2.ラジアル方向(軸部に対して90度方向)から挿入する。
3.止め輪を止める軸部に『溝』を設ける必要のない止め輪。
に分類することができます。










C形止め輪


相手物がスラスト方向に抜けないよう穴(軸)に溝加工してはめるリング状の止め輪です。


止め輪は一般的に専用プライヤーで縮めて(拡げて)挿入します。


https://www.tsurugacorp.co.jp/shopping/products/neji/tokusyuneji/tomewa/G00000/?item_id=G00000&utm_source=home_sns




https://www.tsurugacorp.co.jp/special/lingp_c.html




丸形止め輪


クリアランス内径(外径)がC形止め輪に比べ小さく相手物への干渉が軽減され、


溝への接触面積が少ないためスラスト荷重が約2/3程度となります。


https://www.tsurugacorp.co.jp/shopping/products/neji/tokusyuneji/tomewa/I00020/?item_id=I00020&utm_source=home_sns




https://www.tsurugacorp.co.jp/special/lingp_r.html






ベベル形止め輪


溝位置の加工精度や、相手物のバラツキによるガタツキを抑えることが出来ます。


15度の傾斜をしており止める溝も15度の傾斜にする必要がある。


https://www.tsurugacorp.co.jp/special/lingp_b.html






同心止め輪


リム幅が全周同じ幅でラグ部も無くスリムな止め輪です。


内径と外径の中心が同じタイプの止め輪。


 https://www.tsurugacorp.co.jp/shopping/products/neji/tokusyuneji/tomewa/I00800/?item_id=I00800&utm_source=home_sns




https://www.tsurugacorp.co.jp/special/lingp_d.html






E型止め輪


相手軸に溝加工しラジアル方向へ挿入する。


弓E形止め輪はバネ性を持っており横からみると弓状になっている。


その形状を利用し保持部品と隙間をなくす


 https://www.tsurugacorp.co.jp/shopping/products/neji/tokusyuneji/tomewa/G00060/?item_id=G00060&utm_source=home_sns




https://www.tsurugacorp.co.jp/special/lingp_e.html






クリセント形止め輪


外径が小さく、狭いスペースでの使用が可能です。


 https://www.tsurugacorp.co.jp/shopping/products/neji/tokusyuneji/tomewa/I00080/?item_id=I00080&utm_source=home_sns




https://www.tsurugacorp.co.jp/special/lingp_k.html






U形止め輪/K形止め輪


溝に接触する部分が多いため、E形止め輪に比べスラスト荷重が高くなります。


ドライバーなどの工具で取り外しが出来ます。


 https://www.tsurugacorp.co.jp/shopping/products/neji/tokusyuneji/tomewa/I00090/?item_id=I00090&utm_source=home_sns




https://www.tsurugacorp.co.jp/special/lingp_uk.html






プッシュナット


軸にスラスト方向から挿入することで、相手物に止め輪の爪部が喰い込み抜け止めの役目を果たします。


溝加工をする必要がなく自由な位置で固定することが可能。


他の止め輪に比べ、スラスト荷重が大きくなります。


https://www.tsurugacorp.co.jp/shopping/products/neji/tokusyuneji/rivet_blindnuts/G00120/?item_id=G00120&utm_source=home_sns




https://www.tsurugacorp.co.jp/special/push_nut.html






CS形止め輪/CR形止め輪


プッシュナットに比べ、挿入力を低く相手軸をキズ付けにくい形状となっています。


プッシュナットより外径が小さくなっていて、スラスト荷重が小さくなります。


https://www.tsurugacorp.co.jp/shopping/products/neji/tokusyuneji/tomewa/I00140/?item_id=I00140&utm_source=home_sns




https://www.tsurugacorp.co.jp/special/lingp_cs.html






グリップ形止め輪


全体を弓状に湾曲させることでバネ作用を持たせ、相手物を押えつけた状態で締結させることが出来ます。


軸用のみとなります。


 https://www.tsurugacorp.co.jp/shopping/products/neji/tokusyuneji/tomewa/G00070/?item_id=G00070&utm_source=home_sns




https://www.tsurugacorp.co.jp/special/lingp_g.html






丸形スピードナット


スラスト荷重はプッシュナットとCS形止め輪の中間となります。


爪が長いため挿入時の芯ずれを気にする必要はありません。


軸用のみとなります。




P形スピードナット


全体を弓状に湾曲させることでバネ作用を持たせ、相手物を押えつけた状態で締結させることが出来ます。


軸用のみとなります。


 https://www.tsurugacorp.co.jp/shopping/products/neji/tokusyuneji/rivet_blindnuts/I00170/?item_id=I00170&utm_source=home_sns 




https://www.tsurugacorp.co.jp/special/speednut.html








キャップナットF形


スラスト荷重は、プッシュナットとCS形止め輪の中間となります。


CS形止め輪に比べ爪が長いため、挿入時の芯ずれを気にする必要はありません。


軸用のみとなります


キャップナットD形


全体を弓状に湾曲させることでバネ作用を持たせ、相手物を押えつけた状態で締結させることが出来ます。


軸用のみとなります。


 https://www.tsurugacorp.co.jp/shopping/products/neji/tokusyuneji/rivet_blindnuts/I00235/?item_id=I00235&utm_source=home_sns 




https://www.tsurugacorp.co.jp/special/capnut.html








その他、ネジのことなら国内最大級のネジ通販サイト ネジクルへ


https://www.tsurugacorp.co.jp/shopping/